書 永平寺 七十六世 貫主 秦 慧玉(はた えぎょく)禅師 直筆 … 製品[19]  井上唐木 木の文化 世界の銘木 唐木専門 工芸 素材 原木 材料 木材 木工 木製 製品 家具 製材 製造 販売 加工 修理 紫檀 黒檀 鉄刀木 花櫚 花梨 瘤 黒柿 白檀 黄楊 欅

No.0394 永平寺 七十六世 貫主 秦 慧玉(はた えぎょく)禅師 直筆 … 製品[19]

◎ 真筆 .. [絶筆原書] 1点 … 限品価 税10% /+ 荷造・送料
@11,000,000 + 1,100,000 = 12,100,000 / @3,000〜

推算: 太字 壱字50万 × 4字 = 200万〜
勅賜・慈眼福海禅師 = 50万〜
永平慧玉納[印] ─────
250万 × 4枚 10,000,000.

別途1. + 陰刻 2 ┐ 3ヶ所 × 10万 = 300,000 ┐
陽刻 1 ┘ │
別途2. 特大 手すき和紙 10万×4枚 = 400,000 ┤

別途3. 欅 材料・その他 = 300,000 ┘ 1,000,000.
───────────────
( ※ その他 彫り賃を除く) 約 \11,000,000.〜

※ 問合せ : 井上唐木まで (TEL.0854-52-1131)
0394.jpg6222.jpg11102.jpg11097.jpg
No.17489 彫刻 手彫り(浮彫り) 寺号額 ……“37年後の現地” (島根県 大東町 東阿用)No.17486 彫刻 手彫り(浮彫り) 寺号額 ……“37年後の現地” (島根県 大東町 東阿用)No.17486 彫刻 手彫り(浮彫り) 寺号額 ……“37年後の現地” (島根県 大東町 東阿用)
略歴:
1980  昭55.10. 9  ◎ 皇太子 同妃 両殿下(現天皇・皇后)  金沢に行幸。
                     禅宗 総本山永平寺 奥院高台 "妙高臺" 御座所にて休息。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      ※ 禅宗 島根総代を通じ …… 大東町.東阿用 善明寺 住職 佐々木正道氏
         貫主  [慧玉禅師] に …… 寺号額の原書を懇願。
                
      ※ [特注](和紙)     約畳一枚分の "特大" → 永平寺に"直送"。
                           ┌ 最初 2枚 大書 ┐ 計 4枚から  一枚厳選して
                           └ 再度 2枚 追加 ┘    [彫刻]の素地に...(彫師に)

      ※    「七十六世 貫主 秦 慧玉 禅師より…詳細な指示 あり!」
                  ○ (彫師に)「明」の字について[3点]の修正を指示。
                  ○ 必ず修正して彫るよう特命の厳命アリ。

      ※ [特命] 彫刻      善明寺 住職 故・佐々木正道氏 並びに 檀家総代(景山様)より
                          寺号額 製作を依頼され、・・・断り切れず、受ける。
                           (当日、欅の寺号額の現物材料を持ち込まれた)

1981  昭56. 4.18  ◎ 永平寺、秦 慧玉 禅師の原書を預り、(下地に 消滅しても良いから〜)
                          寺号額[彫刻・製作]を託され、これを受ける。
                              ○ 本件、"口外・厳禁"の伝言あり。

         [特記](大書) ※  太字の書き方が、一字一字、速さを変えてある。全体を
                           "ゆったり"感の、草書・行書・草書け・行書。
                           最後の"寺"は、安堵感あふれる 寺に導かれる 心ちなり〜

        〃  7.22          完成・納める。(3ヵ月)...原書、奇跡的に残る。
                      ※      彫り: 井上昌一(県知事認定 181号)と助手。

1985  昭60. 1. 2  ◎ 永平寺、秦 慧玉 禅師(88才) 没。 ("口外・解除")


 ◎    古来(奈良)、天皇家から、各宗、本山(比叡、高野、永平) 座主・貫主へ
                   生前に、贈り名が、授与された。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                         "勅賜・慈眼福海禅師"

 ◎    今節以後、  天皇家からの 贈り名は、歴史的に制度廃止された。


1989 昭64  1. 7
1989 平 1  1. 8          上皇 即位。
2013.〃25. 2. 5  32年後                  .............現地写真(寺号額)
 17.〃29.       36〃  
 18.〃30.       37〃  上皇 ⇒ [退位・決定]
                     .............現地写真(寺号額)
2019.平31. 4. 1  38年後 新・年号 発表
      4.30          
   令 1. 5. 1      [徳仁天皇],[雅子皇后]即位
2020 令 2.       39年後 
  21 令 3.       40〃    



[ 手づくり製作 ] … ◎本物の材料 ◎本式のつくり … 何でも聞いてみて下さい

inserted by FC2 system